よくあるご質問

WiMAX端末を紛失したり、壊した場合はどうなりますか?

故障 初期化を行うことで、接続不可の症状が回復する可能性があります。
下記ののFAQや説明書をもとに、一度初期化をお願いいたします。

WiMAX 2+ご利用の場合
WiMAX 2+ が接続できなくなったら

WiMAX +5Gご利用の場合
WiMAX +5G が接続できなくなったら

初期化をしても改善されない場合は、修理のお手続きについてご案内いたしますので、GMOとくとくBBお客さまセンターまでご連絡ください。なお、お客さま起因による故障の場合は、修理費用(または交換後の端末代金)をご請求させていただきます。
盗難・紛失 端末を盗難・紛失された場合は、一度ご解約後に再契約となります。
その際、契約更新月以外でのご解約となりますと所定の契約解除料が発生いたします。
一時休止はできませんので、あらかじめご了承ください。

WiMAX 2+は、既に新規受付を終了しておりますので、WiMAX +5Gへの機種変更またはご解約となります。
  • ※「安心サポート」「安心サポートワイド(WiMAX 2+のみ)」に加入されている場合、メーカーで故障端末を確認させていただき、サポート対象と認められた場合は、無償での修理(または交換)となります。
  • ※WiMAX端末機器「安心サポート」「安心サポートワイド」についてはこちら

「端末が壊れたから」とお考えのお客さま

この機会に固定回線への変更はいかがでしょうか。
GMOとくとくBBでは、速度制限の無い高品質な固定回線サービスを格安料金でご提供しております。
月間の上限を気にせず思いのままにインターネットをお楽しみいただけます。

こんな方におすすめ 月額料金
ドコモ光
  • Wi-Fiルーターを無料レンタルしたい
  • v6プラスで高速通信を楽しみたい
  • ドコモ契約者
    (ドコモケータイ料金がセットで割引に)
4,400円(税込)~
auひかり
  • とにかく安いほうがいい
  • au契約者
    (auケータイ料金と合算してご請求が可能)
3,740円(税込)~
GMO光アクセス
  • v6プラスで高速通信を楽しみたい
  • とにかく安いほうがいい
  • どの携帯キャリアでもOK
  • 契約期間の縛りなし
3,883円(税込)~

WiMAX 2+/WiMAX+5Gからお乗換えをご希望される場合、更新月以外のお乗換えでもWiMAX 2+の契約解除料を無料/WiMAX+5Gの契約解除料と端末残債金を無料にてお手続きさせていただきます。
サービスの詳しい内容はこちらをご覧ください。

それでも、やっぱり「解約する」という方は、お手続き方法をご案内いたしますので、こちらをご覧ください。

この内容は参考になりましたか?
ご回答いただきまして、ありがとうございます。
今後の参考にさせていただきます。
ご意見・ご感想、ありがとうございます。

関連するご質問

Now Loading...

Now Loading...

接続設定・トラブル

キーワードから探す

キーワードを1つ以上ご入力ください。カテゴリーでさらに絞り込むことが可能です。

カテゴリで絞り込む

よく検索されるキーワード

Powered by i-ask