よくあるご質問

GMOひかり電話の解約について

GMOひかり電話の解約は、お客さまサポートページBBNaviマイページよりお手続きいただけます。

  1. BBNaviマイページにログイン
    ログインパスワードがご不明な場合は、SMS認証で再設定が可能です。
  2. (ひかり電話の解約後にインターネットにつながらない場合)v6プラス接続設定で症状が改善されます。
    BBNaviマイページでv6プラス開通を行うと、約2~3時間ほど(遅くて2日ほどで)、v6プラス接続が開始されます。
    • 手順1でBBNaviマイページにログイン後、「ご利用中のサービス」から回線サービスを選択します。
    • 「詳細はこちら」を選択後、「v6プラス配信手続き」を選択します。

    個人使用のルーター利用,個人使用のルーター使用,個人使用のWi-Fiルーター利用,個人使用のWi-Fiルーター使用

  3. 注意事項の確認
    • 注意事項をご確認いただき、「注意事項を確認しました」にチェックをつけます。
    • ご連絡先メールアドレスを入力いただきます。v6プラス開通状況などをご連絡します。
    • 最後にお申込み内容の確認を選択します。

    自身のルーター利用, 自身のルーター使用,自身のWi-Fiルーター利用,自身のWi-Fiルーター使用

  4. 完了
    「v6プラス」が開通し次第 GMOとくとくBBから IPv6配信メールが届きます。インターネット接続をお試しください。
    • ※開通のエラーが発生した場合、そのメールも配信されます。
    v6プラスが開通するまでインターネットをご利用する場合
    v4接続方法より、接続手順をご確認ください。
  5. 番号ポータビリティ
    現在ご利用中の「GMOひかり電話」の電話番号を他社で継続利用する場合は、新しい事業者へ番号ポータビリティについてお申し出ください。

    引継ぎ可能な電話番号

    • フレッツ光かコラボ光で発番した電話番号が、転用・事業者変更で引き継ぐ場合
    • NTTアナログ電話契約時に発番したお電話番号をご利用の場合
    • (ホワイトひかり電話の一部・BBフォンなどの電話番は引継ぎができません)
    • ※当ウェブサイト上に掲載されている「v6プラス」は、株式会社JPIXの商標です。
この内容は参考になりましたか?
ご回答いただきまして、ありがとうございます。
今後の参考にさせていただきます。
ご意見・ご感想、ありがとうございます。

関連するご質問

Now Loading...

Now Loading...

とくとくBB光

キーワードから探す

キーワードを1つ以上ご入力ください。カテゴリーでさらに絞り込むことが可能です。

カテゴリで絞り込む

よく検索されるキーワード

Powered by i-ask