よくあるご質問

市販品のWi-Fiルーターでv6プラスを利用するにはどうすればいいですか?

お客さまがご用意いただいたv6プラス対応Wi-Fiルーターで「v6プラス」の開通方法をご案内いたします。
ご利用に際してはBBnaviマイページよりv6プラス(IPoE)配信手続きが必要です。

ドコモ光をご利用中の場合は「タイプA接続サービス」のみv6プラスご利用の対象となります。

対象機種につきましては、株式会社JPIXホームページでご確認ください。

レンタルWi-Fiルーターをご利用の場合
初期設定でv6プラス開通となります。この開通お手続きは不要です。

工事日に合わせてv6プラスの配信手続きご希望の場合は、工事完了に合わせてBBnaviマイページから配信手続きをお願いいたします。
下記より手順をご案内いたします。

前プロバイダのv6プラス廃止日に合わせて、v6プラスの配信手続きをしたい

前プロバイダからv6プラス廃止の連絡がきてから、下記の手順よりBBnaviマイページから配信手続きをお願いいたします。
以前のv6プラスが廃止されないと、GMOとくとくBBのv6プラスは有効になりません。

  1. BBnaviマイページにログイン
  2. ご利用中のサービスから回線サービスを選択
    「詳細はこちら」を選択後、「v6プラス配信手続き」選択します。
    • ※既にv6プラスをご利用中の場合は、お申込みいただけません。お手持ちのv6プラス対応ルーターに繋ぎ変えてご利用ください。個人使用のルーター利用,個人使用のルーター使用,個人使用のWi-Fiルーター利用,個人使用のWi-Fiルーター使用
  3. 注意事項の確認
    • 注意事項をご確認いただき、「注意事項を確認しました」にチェックをつけます。
    • ご連絡先メールアドレスを入力いただきます。お申込み情報などをご連絡します。
    • 最後にお申込み内容の確認を選択します。
      自身のルーター利用, 自身のルーター使用,自身のWi-Fiルーター利用,自身のWi-Fiルーター使用
  4. 完了
    「v6プラス」が開通し次第 GMOとくとくBBから IPv6配信メールが届きます。
    • ※開通のエラーが発生した場合、そのメールも配信されます。

「v6プラス」が開通後

Wi-Fiルーターを設置しお手持ちのスマートフォンを接続してください。
スマートフォン(iOS/Android)のWi-Fi接続について

  • ※当ウェブサイト上に掲載されている「v6プラス」は、株式会社JPIXの商標です。
この内容は参考になりましたか?
ご回答いただきまして、ありがとうございます。
今後の参考にさせていただきます。
ご意見・ご感想、ありがとうございます。

関連するご質問

Now Loading...

Now Loading...

Wi-Fiルーター

キーワードから探す

キーワードを1つ以上ご入力ください。カテゴリーでさらに絞り込むことが可能です。

カテゴリで絞り込む

よく検索されるキーワード

Powered by i-ask