よくあるご質問

スマートフォン(iPhone/Android)から【IO-DATAルーター】に PPPoE設定(v4接続設定)を行うにはどうしたらいいですか  【IO-DATA】(WN-DAX5400QR)

接続設定を行うにあたってWi-Fi設定が必須となります。Wi-Fi設定は下記ページをご確認ください。

iPhoneでのWi-Fi接続方法
AndroidでのWi-Fi接続方法

接続設定ガイド

  1. 準備するもの
    • Wi-Fi設定が可能な端末(iPhone/Android/タブレット)
    • レンタルWi-Fiルーター【IO-DATA WN-DAX5400QR】
    • GMOとくとくBBから届いた登録証(オレンジ色の封書)
    ユーザが追加した画像
  2. Wi-Fi設定の確認
    ルーターの設定を行うため、Wi-Fiは「ON」の状態で設定を進めてください。
    ユーザが追加した画像
  3. IO-DATAルーターの接続確認
    「インターネットポート」(上から5番目の差込口)にLANケーブルが挿入されている場合は、取り外してください。
    ユーザが追加した画像
  4. ルーターの電源オン
    電源アダプターを接続し、電源を入れます。
    ユーザが追加した画像
  5. ルーターの初期化
    ルーターの背面にある「初期化」ボタンを、爪楊枝などで長押しし、ステータスランプが橙色点滅するまで続けます。
    ユーザが追加した画像
    約5分間待った後、ランプが下記状態に点灯していれば初期化完了です。
    ユーザが追加した画像
  6. ブラウザでの設定
    お手持ちのスマートフォンでブラウザを開き、「192.168.0.1」へアクセスします。
    サイトがうまくつながらない場合は、Wi-FiはON + モバイルデータ通信はOFFでお試しください。
    ユーザが追加した画像
  7. ルーターへのログイン
    本体底面に記載のある、「ユーザー名」と「パスワード」を確認します。
    ログイン画面の指示に従い、ユーザー名とパスワードを入力し、サインインします。
    ユーザが追加した画像
  8. 設定画面の操作
    「インターネット(手動)」をタップし、次の設定に進みます。
    ユーザが追加した画像
  9. 接続タイプの選択
    接続方法の選択画面から「PPPoE認証」を選択します。
    接続IDと接続パスワードへプロバイダー情報を入力します。
    ユーザが追加した画像
    • 接続ID(U)
      会員登録証に記載されている接続ID1
      (例)××××××××@××××.gmobb.jp (@の後ろも記入)
    • 接続パスワード(P)
      会員登録証に記載されている接続パスワード1
    ユーザが追加した画像

    設定が完了するまで約5分お待ちください。
    ユーザが追加した画像
  10. NTT機器との接続確認
    「インターネットポート」(上から5番目の差込口)にLANケーブルを接続してください。
    ユーザが追加した画像
  11. 接続の確認
    設定完了後、インターネットが利用できる状態になると「インターネット」ランプが「緑点灯」します。
    インターネットが利用可能かご確認ください。
    ユーザが追加した画像
  • ※現在v4接続・v6プラス接続のどちらで繋がっているか確認する方法はこちら
  • ※当ウェブサイト上に掲載されている「v6プラス」は、株式会社JPIXの商標です。
この内容は参考になりましたか?
ご回答いただきまして、ありがとうございます。
今後の参考にさせていただきます。
ご意見・ご感想、ありがとうございます。

関連するご質問

Now Loading...

Now Loading...

カテゴリーから探す

キーワードから探す

キーワードを1つ以上ご入力ください。カテゴリーでさらに絞り込むことが可能です。

カテゴリで絞り込む

よく検索されるキーワード

Powered by i-ask