よくあるご質問

GMO光アクセスのレンタル機器が故障しました

レンタルWi-Fiルーターでインターネットが急に接続出来なくなったり、誤作動が起こるようになった場合、初期化(リセット)にて症状が改善される場合があります。

初期化方法は下記リンクよりご確認ください。
Wi-Fiルーターでインターネットがつながらなくなったら

NTT機器(ONU・ホームゲートウェイ(HGW))は、電源をコンセントより外して1分程お待ちいただき、再度差し込んでください。

(この機会にお客様でWi-Fiルーターをご用意する場合)

Wi-Fiルーターがv6プラス対応機種であれば、ご利用いただけます。対応機種は、株式会社JPIXホームページでご確認ください。

v4接続をご希望の場合
v6プラス対応機種以外でもご利用いただけます。登録証に記載の「接続ID」と「パスワード」の設定が必要になります。設定の手順はWi-Fiルーターのメーカーホームページよりご確認ください。

(改善されない場合)修理対応を希望する場合

機器の故障が、自然故障の場合は、GMOとくとくBBで修理費用を負担いたします。
故障がお客さま起因のものに関しましては、別途修理費用を請求いたします。

また、自然故障・有償故障はメーカーの判断となりますので、何卒ご理解をいただきますように、お願いいたします。

[GMOとくとくBBお客さまセンター]から、お問合せをお願いします。
電話受付時間:10:00~19:00(年中無休) 通話料有料

ユーザーによって追加

この内容は参考になりましたか?
ご回答いただきまして、ありがとうございます。
今後の参考にさせていただきます。
ご意見・ご感想、ありがとうございます。

関連するご質問

Now Loading...

Now Loading...

カテゴリーから探す

キーワードから探す

キーワードを1つ以上ご入力ください。カテゴリーでさらに絞り込むことが可能です。

カテゴリで絞り込む

よく検索されるキーワード

Powered by i-ask