よくあるご質問

GMOひかり電話の設定方法

  1. 電話機を接続
    ひかり電話対応ルータの背面にある「電話機」や「TEL」と記載のある電話機ポートに、電話ケーブルを使用し、電話機を繋ぎます。
  2. ルーターの電源を入れる
    ルーターの電源アダプタをコンセントに挿すと、電源がオンになります。その後自動的に設定をおこないます。
    利用開始のランプが点灯するまで 5 分程度かかります。
  3. ランプが緑色に点灯
    ランプが緑色に点灯している場合、ご利用が可能です。
    • ※ 契約がお済みでない場合は、ランプは消灯のままとなります。
    • ※しばらく経ってもランプが点灯しない場合は、下記の手順に沿って機器の再起動をおこなってください。
  4. 発着信テスト
    上記設定が完了しましたら、発着信をお試しください。
    • ※ 発信側には通話料がかかります。

再起動の手順

  1. ひかり電話対応ルーターの電源コンセントを抜く
    • ※NTT レンタル機器が複数ある場合や、無線親機やパソコンなどをルーターに繋げている場合は、すべての電源を切ってください。
  2. 30 秒ほど待ってから再度電源コンセントを接続する
    • ※NTT レンタル機器が複数ある場合は、すべての電源コンセントを接続してください。
  3. ひかり電話対応ルーターのひかり電話ランプが点灯したことを確認する
この内容は参考になりましたか?
ご回答いただきまして、ありがとうございます。
今後の参考にさせていただきます。
ご意見・ご感想、ありがとうございます。

関連するご質問

Now Loading...

Now Loading...

カテゴリーから探す

キーワードから探す

キーワードを1つ以上ご入力ください。カテゴリーでさらに絞り込むことが可能です。

カテゴリで絞り込む

よく検索されるキーワード

Powered by i-ask