よくあるご質問

Mac OS Mail10.x~11.xメール設定方法

  1. デスクトップ画面上の〔Dock〕の中にある〔メール〕のアイコンをクリックして、Mail 10.xを起動
    ユーザが追加した画像
    デスクトップ画面上に〔Dock〕がない場合や〔メール〕のアイコンがない場合は、Finderのメニューバーの〔移動〕をクリックし、メニュー項目の中の〔アプリケーション〕をクリックします。
    [アプリケーション]画面が表示されますので、その中にある〔メール〕のアイコンをダブルクリックします。
  2. メニューバーの〔メール〕→〔アカウントを追加.〕をクリック
    アカウントが一つもない場合は、STEP 3から始まります。
    ユーザが追加した画像
  3. 〔その他のメールアカウント〕にチェックを入れて、〔続ける〕をクリック
    ユーザが追加した画像
  4. [メールアカウントを追加]画面が表示されますので、各項目を入力して〔サインイン〕をクリック
    ユーザが追加した画像
    名前 名前(ニックネームも可)
    メールアドレス メールアドレス
    パスワード メールパスワード
  5. [アカウント名またはパスワードを確認できません。]というエラーメッセージが表示されるので各項目を入力して、〔サインイン〕をクリック
    ユーザが追加した画像
    ユーザ名 メールアドレス
    アカウントの種類 POP
    • ※初期状態で「IMAP」が選択されています。
    受信用メールサーバ
    • pop.gmobb.jp
    • pop2.gmobb.jp
    • pop3.gmobb.jp
    • pop4.gmobb.jp
    • ※メールアドレスにより異なります。詳しくはこちらをご覧ください。
    送信用メールサーバ
    • smtp.gmobb.jp
    • smtp2.gmobb.jp
    • smtp3.gmobb.jp
    • smtp4.gmobb.jp
    • ※メールアドレスにより異なります。詳しくはこちらをご覧ください。
  6. 「パスワードをpop.gmobb.jpに安全に送信できませんでした」の確認メッセージが表示された場合は、〔続ける〕をクリック
    ユーザが追加した画像
  7. 「パスワードをsmtp.gmobb.jpに安全に送信できませんでした」の確認メッセージが表示された場合は、〔続ける〕をクリック
    ユーザが追加した画像
  8. 〔メール〕にチェックを入れ、〔完了〕をクリック
    ユーザが追加した画像
    • ※〔メモ〕は任意で選択してください。
  9. メニューバーの〔メール〕→〔環境設定...〕をクリック
    ユーザが追加した画像
  10. 〔アカウント〕をクリック
    ユーザが追加した画像
  11. 画面左のアカウント一覧の中から設定を確認したいアカウントを選択し〔サーバ設定〕タブをクリック
    ユーザが追加した画像
  12. 「受信用メールサーバ(POP)」項目の〔接続設定を自動的に管理〕のチェックを外す
    ユーザが追加した画像
  13. 入力項目が下に展開するので、内容を確認
    ユーザが追加した画像
    ポート 995
    TLS/SSLを使用 チェックを入れる
    認証 パスワード
  14. 画面左上の〔●〕をクリック
    変更内容を保存するか確認のメッセージが表示されるので、〔保存〕をクリック
    これでアカウント新規作成方法は終了です。
    ユーザが追加した画像
この内容は参考になりましたか?
ご回答いただきまして、ありがとうございます。
今後の参考にさせていただきます。
ご意見・ご感想、ありがとうございます。

関連するご質問

Now Loading...

Now Loading...

カテゴリーから探す

キーワードから探す

キーワードを1つ以上ご入力ください。カテゴリーでさらに絞り込むことが可能です。

カテゴリで絞り込む

よく検索されるキーワード

Powered by i-ask