よくあるご質問

Windows8接続設定(フレッツ光/ドコモ光)

ひかり電話対応ルーターの設定方法はこちらをご確認ください。

  • ※NTTひかり電話対応ルーターをご利用の場合、ルーター側に設定が必要となります。
  1. キーボードの「Windows」キーを押しながら「X」 キーを押し、表示されたウィンドウから「コントロールパネル」をクリックします。
    Image
  2. コントロールパネルが表示されたら、表示方法を「カテゴリ」にし、「ネットワークの状態とタスクの表示」をクリックします。
    Image
    表示方法が「カテゴリ」になっていない場合、表示方法の右側にある▼ボタンをクリックし、表示された中から「カテゴリ」をクリックして、表示方法を切り替えてください。
    Image
  3. ネットワークと共有センターが表示されるので、「新しい接続またはネットワークのセットアップ」をクリックします。
    Image
  4. 接続オプションを選択しますと表示されるので、「インターネットに接続します」をクリックし、「次へ」をクリックします。
    Image
  5. どのような方法で接続しますか?と表示されるので、「ブロードバンド(PPPoE)」をクリックします。
    Image
  6. 既にインターネットに接続していますと表示された場合、「新しい接続をセットアップします」をクリックします。
    Image
  7. インターネット サービス プロバイダー(ISP)の情報を入力しますと表示されるので、登録証記載のインターネット接続情報を入力し、「接続」をクリックします。
    ユーザー名 インターネット接続用アカウントを入力します。
    • ※ご利用の光回線のタイプによって@以降の文字列が異なりますので、NTTとご契約いただいている回線タイプをご確認ください。
      ファミリータイプの場合:*******.*@bff.gmobb.jp
      マンションタイプの場合:*******.*@bfm.gmobb.jp
      ベーシックタイプの場合:*******.*@bfb.gmobb.jp
    • ※ファミリータイプは「ファミリー」「ニューファミリー」 「ハイパーファミリー」「ファミリー100」「光ネクスト」を含みます。
    パスワード インターネット接続用パスワードを入力します。
    このパスワードの文字を表示する 通常はチェックを外します。
    このパスワードを記憶する 通常はチェックをします。
    接続名 任意(例: GMOBB)

    Image
  8. インターネット接続をテストしています...と表示されるので、そのまま待ちます。
    Image
  9. 成功すると下記の表示になります。
    Image
    Internet Explorerなどのブラウザで、インターネットページが表示されるか確認してください。
    以上で設定は完了です。インターネットをお楽しみください。
この内容は参考になりましたか?
ご回答いただきまして、ありがとうございます。
今後の参考にさせていただきます。
ご意見・ご感想、ありがとうございます。

関連するご質問

Now Loading...

Now Loading...

カテゴリーから探す

キーワードから探す

キーワードを1つ以上ご入力ください。カテゴリーでさらに絞り込むことが可能です。

カテゴリで絞り込む

よく検索されるキーワード

Powered by i-ask