あらかじめ設定した緊急連絡先電話番号からSMSで指令を送ることで、Android端末の位置を確認や画面ロック、データの消去を行う事ができます。
また紛失した携帯電話のSIMカードが差し替わった場合、緊急連絡先に差し替えた番号の通知を行いますので、その番号に対して警告音を出したり、データ消去などの指令を送ることができます。
KINGSOFT Mobile Securityをインストールしたスマートフォンを紛失した方は、他の携帯電話からコマンドをSMS送信することで、なくしたスマートフォンをコントロール出来ます。
SMSの本文に以下のコマンドを入力して送信してください。
Android端末にインストールしたアプリをスキャンして、悪質なアプリを検出します。
今回のバージョンからはリアルタイムガード機能により、インストール直後にクラウドスキャンでアプリをスキャンするため、より安心となりました。
ブラックリストやホワイトリストを作成することで、特定の番号からの着信・SMSの拒否/許可設定を細かく行うことができます。ナイトモードを設定すれば、特定の時間だけ別の設定を行う事も可能です。
あらかじめ設定した当月のパケット使用量を設定しておくことにより、3G通信によるパケット量をカウントし、設定の上限に近づくとポップアップでお知らせします。海外旅行などの時に設定しておくと、パケット通信の使いすぎを防ぐことができます。
Androidにインストールされているアプリを一覧表示します。アプリの詳細の確認やアプリの実行、アンインストールが行えます。
現在起動中のアプリとメモリ使用量を表示します。Android端末はマルチタスク機能が特徴ですが、複数のプロセスがバックグラウンドで起動し、動作が遅くなった時などにプロセスを終了して、メモリを開放することができます。この機能はウィジェット表示させることも可能です。
パスワードを設定したプライベートフォルダーに他の人に見られたくない連絡先を登録すると、連絡先や通話履歴を第三者からの閲覧のブロックします。これで、プライベートな情報もしっかり保護されます。
Now Loading...