よくあるご質問

auスマートバリューmineとはなんですか?

auスマートフォンとGMOとくとくBB WiMAX 2+ 接続サービスの両方をご利用中の場合、ご契約中のauスマートフォンの月額利用料金が割引になるサービスです。
詳しくはこちらのページをご覧ください。

ご契約のプランによってお手続き方法が異なります。
「注意事項」をご確認の上、適用をご希望の場合はお手続きくださいますようお願いいたします。

  • ※ご契約のサービス名は、お客さまサポートページ「BBnaviマイページ」よりご確認ください。

注意事項

  • お申込みの翌月から割引を開始いたします。
  • auスマートフォンまたはケータイの契約プランによって適用期間、割引料金が異なります。
  • 「auスマートバリュー mine」の適用には、「WiMAX 2+接続サービス(スマホ割2年/標準、スマホ割2年/ギガ放題、スマホ割4年)」にプラン変更後に別途、au(KDDI)でのauスマートバリュー mineのお申し込みが必要となります。
  • 「スマホ割3年」または「スマホ割4年」を申請いただいた際、スマホ割適用完了月の翌月を1ヶ月目として、改めて契約期間が設定されます。
  • 「スマホ割3年」または「スマホ割4年」以外の2年プラン間のプラン変更の場合、オトク割期間・契約期間は引き継がれ、プラン変更に伴う契約解除料は発生いたしません。
  • auスマートバリュー mineはauスマートフォンの回線とGMOとくとくBB WiMAX 2+のスマホ割届出契約者名義情報が同一の場合お申込みいただけます。
  • GMOとくとくBB WiMAX 2+「1回線」につき、auスマートフォン「1回線」をお申し込みいただけます。
  • au(KDDI株式会社)の各種割引サービス適用後の基本使用料(一部プラン除く)・国内通話料・国内通信料・オプション料(一部オプション除く)の合計額から割引します。
  • 割引対象合計額が割引金額を下回る場合は、割引対象合計額を上限として割引します。
  • 割引ご加入以降であっても条件を満たさない月は、割引は適用されません。
  • auスマートフォンを解約、一時休止、譲渡された場合、割引の適用は解約、一時休止、譲渡月の当月をもって終了します。
  • 「WiMAX 2+接続サービス」、「WiMAX 2+ギガ放題接続サービス」を解約された場合、割引の適用は解約の前月、またはスマホ割を解除した月をもって終了します。
  • au(KDDI株式会社)が実施する「auスマートバリュー」など他の施策とは併用できない場合があります。
  • お申込み条件等の詳細はau ホームページをご確認ください。
  • 表記の金額は全て税抜金額です。別途消費税がかかります。
ご利用の端末をご確認頂き、どちらかを選択してください。
この内容は参考になりましたか?
ご回答いただきまして、ありがとうございます。
今後の参考にさせていただきます。
ご意見・ご感想、ありがとうございます。

関連するご質問

Now Loading...

Now Loading...

各種お手続き

キーワードから探す

キーワードを1つ以上ご入力ください。カテゴリーでさらに絞り込むことが可能です。

カテゴリで絞り込む

よく検索されるキーワード

Powered by i-ask