障害情報やメンテンテナンス情報は各社のホームページでご案内しております。
障害が発生している間は、インターネットが遅くなったり、ご利用頂けません。

障害発生後は、
端末の再起動でインターネット接続が改善される場合があります。
窓口は大変混み合いますので、各社窓口へお問合せの前にお試しをお願い致します。
ドコモ光 (障害・工事・メンテナンス情報)
GMO光アクセス(GMOとくとくBB光) (障害・工事・メンテナンス情報)
WiMAX (障害・工事・メンテナンス情報)
auひかり (障害・工事・メンテナンス情報)
auひかり窓口電話受付時間:9:00~18:00(年中無休) 通話料無料
※ガイダンス①
Web24時間受付
Y!mobile(イー・モバイル) (障害・工事・メンテナンス情報)
※GMOとくとくBBのサーバー側で発生している障害やメンテナンスは、会員サポートページでご確認いただけます。
[メンテナンス・障害情報]光回線の再起動の手順
電源コードとACアダプターを、電源コンセントと機器(NTT機器・Wi-Fiルーター等)から引き抜いて、外したままで2分ほど放置してから、再度接続し電源を入れていきます。
機器の起動後にインターネット接続をお試しください。
WiMAX等のモバイル端末の再起動の手順
WiMAXの電源をOFFにして、(端末により可能であれば)電池パックを外し装着後、再度電源をONにします。
機器の起動後にインターネット接続をお試しください。